岩手県
炎重工株式会社
水上作業の自動化ツール『Marine Drone』

面倒な設定や、スマホ・タブレットは一切不要!リモコンだけで楽々操作の養殖場向け自律移動ロボ!
※ 小間:小間番号 プレ:プレゼンテーション番号
- 出展ゾーン
- NEDOゾーン
- 出展分野
- IoT・電子・AI
- 小間番号
- V40-NI
出展概要
製品・技術の名称
Marine Drone(船舶ロボット)
展示の概要
水産現場では季節、天候を問わず水辺作業を行う必要があり、冬場や雨天での作業はとても過酷です。
そのような時間を少しでも少なくできたらと考え、無人走行可能な船舶ロボット『Marine Drone』を開発しました。
本展示では利用シーンを想定した動画デモのご紹介となります。
水辺での貴社の課題解決方法を一緒にご相談させてください。
コアの技術・特許情報
RCプロポを利用した遠隔操作 と GPSの位置情報に基づく自律移動ができます。面倒な設定が一切不要で、スマホやタブレット、PCを一切使用せず、電源を入れてからすぐに使用できます。
また、自律移動とタイマーを組み合わせた自動給餌システムや大音量スピーカによる防鳥機能によって、水産現場の面倒な作業をロボットに置き換えます。
特徴・ポイント
・船舶免許や船体検査が不要なミニボート、トラック不要で楽々運搬
・わずか 5秒のシステム起動時間、発電機を使用した長時間動作
・スマホやタブレットを使用しない簡単操作
・GPSとティーチングプレイバック方式による自律移動
・面倒な設定や大がかりな工事は一切不要
・ロボットを水辺に浮かべるだけで、すぐに使用可能
ビジネスマッチング希望内容
・水産養殖の自動化、省人化を検討されている企業様との出会いを求めています。
・水産養殖用途のみならず、水上パトロール、水質検査、人・荷物の運搬、災害時の多目的船等としてのカスタマイズ利用が可能です。貴社の事業領域にて活用可能性がある方と出会いを求めています。
関連URL
出展者プロフィール
当社は“自動化”をキーワードとした新技術を用いて、新しい水産養殖の生産モデル構築を目指しています。
今回はMarine Drone(船舶ロボット)についてご紹介致します。
お問い合わせ先